P.S.「ありがとう!」 先ほど郵便が届きました。うれしいお便りがそこで本日2つ目のブログをアップさせていただきます。 「コレクタブルズガーデン」のHさんからのカード。こちらこそお世話になりました。ありがとう!来年の御上京を心待ちにいたしております。 息子の大切なガールフレンドからはミニダックスも参加し… トラックバック:0 コメント:0 2007年12月24日 続きを読むread more
Merry Cristmas! たくさんの「ありがとう」とともに 今年はどれだけの方々からあたたかいお心をいただいたことでしょう。アトモスフェールの閉店、「5月にヴィラージュで」展の開催、そして転居からMerci Lapinとしての出発まで、たいへん多くの皆様に励まされ支えられてまいりました。ありがとうございました! クリスマスイヴに思うこと、それはご縁の大切さです。あたたかい気持ちでつないでいた… トラックバック:0 コメント:3 2007年12月24日 続きを読むread more
本について思うこと 小さい頃から本が好きで、文学部に進学し厳しい世界をかいま見て、ますます本に魅かれるようになりました。私にとって本は母であり先生であります。本屋さんに寄るたびに、あるいはサイトショップの「ENTER」をクリックするたびに気になる本に出会ってしまって、読まずに積んで行く本も多くなりました。いつか読もう、そう思って背表紙を見るだけでも幸せ… トラックバック:0 コメント:2 2007年12月21日 続きを読むread more
クリスマスのお買い物 代官山へ 少しずつ近づいてくるクリスマス。準備も少しずつ進みます。そこで昨夜は代官山の「クリスマスカンパニー」へ出かけました。夜のお店の雰囲気を楽しみたくて。期待通り華やかなイルミネーションがあたりを明るくしていました。ここは一年中クリスマス用品だけを扱っている夢のお店です。ゆっくり時間をかけてお品ものを選びました。人の気配の少ない静かな夜の… トラックバック:0 コメント:2 2007年11月16日 続きを読むread more
「Season's Greetings」を聴きながら 11月になると必ず取り出して聴くCD、山下達郎さんの「Season's Greetings」。子どものころのわくわくを思い出させてくれるメロディーを聴きながら、クリスマスの、そして新しい年を迎えるための準備をして行きます。写真は友人が送ってくれた博多人形師さん作のダックスちゃんです。とてもモダンなデザインのナイフレスト。使うのがもっ… トラックバック:0 コメント:2 2007年11月09日 続きを読むread more
光の力 バカラのシャンデリア 恵比寿のガーデンプレイスではクリスマスに向けて「歓びのかたち」と題したイルミネーションが展開されています。写真は中央広場に設けられたフランス・バカラ社製のシャンデリアです。高さ約5m、幅約3m、クリスタルパーツ総数が8,226、ライト総数250燈という豪華なもの。黄昏時に訪ねてみました。 こうして下に立つ人… トラックバック:0 コメント:6 2007年11月08日 続きを読むread more
クリスマスを待って 街を歩いていますとハローウィンの飾り付けに混じってクリスマスグッズが多く目につくようになりました。わが家では昨年N先生に教えていただいたリースを1年中飾っています。 先生の細やかさが香るひいらぎの花。これはもちろん先生からのプレゼント。友人たちと一緒に作ったときの楽しかったおしゃべりを思い出します。 … トラックバック:0 コメント:4 2007年10月28日 続きを読むread more
わが家から「メリークリスマス!」 みんなで皆様にご挨拶。「メリークリスマス!」 幸せが皆様のもとに舞い降りますように! 長老ベアのトムもKさんからいただいた帽子とケープでおめかしをしました。ホーローくんたちも整列して、「よいクリスマスを!」 私の大切な場所から「メリークリスマス!」。ここでミシンをカタ… トラックバック:0 コメント:2 2006年12月24日 続きを読むread more
クリスマス!クリスマス! 今年もイギリスのAさんからクリスマスカードが届きました。感激です。とてもあたたかな色合いのカードに心が和みます。この場を借りてありがとうございます! こちらはAさんのお母様からのシックなカード。もちろんお二人はコレクタブルズガーデンのオーナー&バイヤーでいらっしゃいます。細やかな気配りが素敵なお二人に良いクリス… トラックバック:0 コメント:0 2006年12月23日 続きを読むread more
クリスマス営業のお知らせ 「ワーイ、ワイ! もうすぐクリスマスだね。そして楽しい冬休みが始まるよ」 「ずいぶん嬉しそうだこと」 「だって、だって。嬉しいじゃん!」 「そうね、私もだんだんそんな気分になって来たわ」 「僕たち、こんなかわいいお洋服を着せてもらっちゃって。あったかーい」 「私たちのお母さん(お客様のKさん)は、お孫ちゃんが東京から帰って… トラックバック:0 コメント:2 2006年12月22日 続きを読むread more
待つことのできる強さ 美しい青い表紙にひかれて手にとったこの絵本。『僕への小さな旅』は大人へのあたたかいメッセージでした。幼いころに出会った大切な何かをふと思い出す、そんなことが誰にでもあると思います。そこから始まる「小さな旅」。海も空も本当にきれいな絵本。そして「クマ好きさん」には涙無しには読めない絵本です。作者は信じて待つことのできる強さを静かに物語… トラックバック:0 コメント:0 2006年12月21日 続きを読むread more
フランスから来たトナカイ 博多のH.P.Decoで一目惚れしてしまったフランスのトナカイたち。まなざしがすごく人間的で、やさしくて頼りになりそうです。そんな彼らを窓辺に飾りました。 フランスのお品物は「一筋縄ではいかない」何かを持っているような気がします。ホーロー一つをとってもどこか実用を無視したようなデザインがあったりして、あ… トラックバック:0 コメント:2 2006年12月16日 続きを読むread more
クリスマスジュエリー クリスマスが近づいてきました。去年の今頃も映画『恋におちて』のことを書かせていただきましたが、先日もやはりまたDVDを観てしまいました。この映画に溢れているニューヨークのクリスマスの雰囲気に憧れているのかもしれませんね。ラスト近く、メリルストリープがつけているクリスマスジュエリーがとても愛らしくて素敵です。ヒロインの個性を見事に表現… トラックバック:0 コメント:4 2006年12月07日 続きを読むread more
ホーローの赤 雪の季節になるとホーローの赤が恋しくなります。何故だかわかりませんが、陶器の赤よりも金属に焼き付けられたガラス質の赤が恋しくなるのです。普段は我が家では白や青のホーローがメインですが、この季節だけはホーローの赤に目がいってしまいます。そこで今回はお店に赤いホーローを揃えてみました。 かわいいポルカドットのマグカ… トラックバック:0 コメント:4 2006年12月03日 続きを読むread more
人の手の力 ずっと昔のヨーロッパの刺繍のクロスです。なんと丹念な作業でしょう。家族のために、あるいは大好きな誰かのために家庭婦人によって刺された一針一針の丁寧さと、その模様の美しさに圧倒されます。人の手の力によって命を吹き込まれた品物は長い時を経ても輝きを失いません。 ずっと昔のイギリスの籠です。しっかりと編まれた… トラックバック:0 コメント:2 2006年12月01日 続きを読むread more
クリスマスツリーに灯りをともして もうすぐ12月です。今日小さなクリスマスツリーを買いました。そうして急いで家に帰って組み立てて灯りをともしました。懐かしい色の光です。毎年この灯りを見るたびに気持ちが安らぐのはどうしてでしょう。神様がいらして、どこかで私たちを見守ってくださっている、そんなことを感じる光です。 今年もいろんなことがあって、悲しい… トラックバック:0 コメント:2 2006年11月29日 続きを読むread more
I believe in Angel! 「I Believe in Angel」 何て愛らしい天使でしょう! ヒイラギのリースに腰掛けて柔らかな笑みをたたえて。手にした楽器でどんな音楽を奏でてくれるのかしら。小さな天使(身長6センチくらい)にお客様の幸せを託してお店のドアに飾ることにいたしましょう。 クリスマスが近づくと街にかわいらしいグッズ… トラックバック:0 コメント:0 2006年11月13日 続きを読むread more
プーへの贈り物 「ねえ、ヴィオラ」 「なあに」 「オーナーからクリスマスプレゼントに新しい上着をもらったんだけど、似合うかな」 「まあまあかしらね。また今度も白ってところがワンパターンだし、どうせお店の売れ残りに決まっているけど。あなたが満足だったらいいんじゃないの」 … トラックバック:0 コメント:2 2005年12月25日 続きを読むread more
約束 30年以上前、友人からクリスマスに小さなランプをプレゼントされました。 かわいいカードにはこう綴られていました。 「お星様の1つ1つに想い出をたくしてそのお星様を集めてランプにしました。誰かとお話したいとき、このランプに燈をともして、お星様とお話をしてお星様をお空に帰してあげて下さい。」 … トラックバック:0 コメント:0 2005年12月25日 続きを読むread more
Merry Christmas! 皆様のクリスマスが輝いていますように! Merry Christmas! いつもブログを読んでくださるみなさまに感謝をこめて。 Merry Christmas! これからもよろしくの気持ちをこめて。 Merr… トラックバック:0 コメント:4 2005年12月24日 続きを読むread more
Merry Blythe! Merry Christmas!今夜はイヴです。皆様いかがおすごしですか。 私は平井堅のDVDを横目で見ながら、ワイン片手にパソコンに向かっています。 ほろ酔い気分でごめんなさいませ。 先日東京銀座三越のウィンドウでブライスに出会いました。少しオスマシのブライスたちです。 お客様が… トラックバック:0 コメント:0 2005年12月24日 続きを読むread more
あたたかい気持ち あたたかい気持ち こってりの生シュークリーム。 パウダーシュガーが雪みたいです。 お気に入りのマクベス エヴァンスのプレートにのせました。 食べるのがもったいなくてしばらく眺めて「いただきます!」 あたたかい気持ち ローラアシュレイのラッピング。 すてきなバラの模様がほんのり透けて見… トラックバック:0 コメント:2 2005年12月20日 続きを読むread more
ふたたびの東京タワー トウキョウのクリスマス キャンドルは東京タワー。 神様が灯したこのキャンドルに あなたは何を祈りますか。 スカボロフェアー この季節になると聴きたくなります。 アンニュイなメロディーと率直な言葉 光の海の中、どうぞあなたに届きますように。 … トラックバック:0 コメント:0 2005年12月18日 続きを読むread more
「あなたに逢いたくて」 ずいぶん寒くなりました。 僕はあなたに逢いたくて ここであなたを待っています。 踊子たちのドレスが少しだけ揺れて、 天上で奏でられる音楽が あなたのもとにも届いていますように。 僕の仲間たち… トラックバック:0 コメント:3 2005年12月11日 続きを読むread more
森のクリスマス 森のクリスマス、 カワイイちいさなクリスマスマーチ、 テレビの上にも雪が降ります。 彼らと出会ったのは、近所の花屋さんでした。 なんて素敵なデザイン。 松ぼっくりや木の葉をあしらった姿の彼らは みな3センチくらいのミニミニサイズ。 … トラックバック:0 コメント:0 2005年12月11日 続きを読むread more
「ありがとう」の気持ちをこめて コレクタブルズガーデンのHさんからとてもうれしい贈り物。ブログを通してイギリスのお嬢さんともつなっがているなんて、本当に幸せなお便りとカード。 そして美しい木の葉。アンティークポストカードの額に入れて飾らせていただきました。「ありがとう、そしてこれからもど… トラックバック:0 コメント:2 2005年12月04日 続きを読むread more
北の国からきたサンタ こんばんは、本当に寒くなりました。ブルブル。明日は朝からパタパタなので、夜中に書いています。これを読んでいただける「明日」はさらに冷え込みそうです。御自愛ください。 先日福井県敦賀市に行っていらしたMさんから素敵な「サンタさんセット」をいただきました。写真のやさしいお顔、和みます。そしてお友達に会いにいかれたという「北の国… トラックバック:0 コメント:0 2005年11月30日 続きを読むread more
クリスマスを待つ心 11月に入り街にはクリスマスデコレーションが目立ち始めました。昨日立ち寄った百貨店では「ホワイトクリスマス」が流れていて少々くすぐったい気がしました。ちょっと早すぎないかしら。去年も暖冬が続き11月末になってもクリスマスソングがどこか馴染まない雰囲気だったのを思い出します。今年はお店も早めにディスプレイを替えてお客さまに楽しんでいた… トラックバック:0 コメント:0 2005年11月03日 続きを読むread more